カテゴリー「今日の出来事」の投稿

2012年12月12日 (水)

2人の誕生日

今月はまぁくんもはなこもお誕生日の月です
12日がまぁくん14日がはなこなのです。
まだちょっと早いけど・・・
届きました
はなこへのプレゼント~
なんとなんと
ダッフィーちゃん
のぬいぐるみMサイズ(70㎝)
大きな段ボールに入ってきました。
もちろんはなこはプレゼントの中身は知らなかったわけで・・・
はなこの後ろでこそこそと箱を開けてるまぁくん・・・
そして後ろからはなこに抱きついてきた・・・
「わぁダッフィーちゃん
P1100258

P1100259
おんぶしてみました

しかもしかも・・・
WDWのダッフィーちゃん
付いてる絵本ももちろん英語。読めません
あたり前だけどTDSのダッフィーちゃんのは日本語です

P1100245

P1100240

Sサイズ(43㎝)のダッフィーちゃんが小さく見える~
夜は・・・カゴに入らないので・・・抱っこしてベットへ連れて行きます

ちなみに・・・まぁくんへのプレゼントは・・・

P1100262

あはは・・・
まだです 
とりあえずB-Rサーティワンでアイスクリームケーキだけ買ってみました・・・
だってまぁくん・・・シェリーメイちゃんのぬいぐるみ要らないって言うんだもん
夜は焼き肉食べに行きましたぁ

| | コメント (14)

2012年11月28日 (水)

西海大鍋まつり2012

11/25今年で3回目の西海大鍋まつり
P1100115

P1100118

今年も行ってきました
旧オランダ村と西彼農村環境改善センターのグランドで行われる。
今年の大鍋は・・・
西海産長崎和牛と地元野菜のあったかスープ  
今年も去年同様フランス料理界の重鎮「上柿元勝」シェフのプロデュースです
このメインの大鍋は3000食
この他、勢海老鍋(西海大崎漁協)・ゑべす蛸飯(オヤジ夜究教室)・マンショ鍋〝イタリア風″(宮崎県西都市)・芋煮(山形県村山市)で2000食。
合計5000食用意されていた。
1杯300円 11:00から配布開始となる。
去年・・・伊勢海老鍋を食べれなかったので・・・今年は伊勢海老鍋へ先に並ぶ計画だ。
10時に到着。
1時間並ぶ事決定となる。。。
P1100117

P1100138

すでに長蛇の列・・・整理券130番だった
ちょうど良かったことに並んでるすぐ側では牡蠣やき用の炭が
灰は少し飛んでくるが何よりあったかくて気持ちいい
1時間凍えること無く並べたのです ラッキー

P1100125

伊勢海老のお味噌汁を食べた後は「あまコレ」の会場へ
これは西海市のスイーツばかりを集めたコーナー
お気に入りのフレージュ近藤の「西海プリンロール」お取り置き~

P1100155

そしてメイン会場へ向う。
西海産長崎和牛と地元野菜のあったかスープの列にも並ぶ
余裕で買えました
先に数が少なく、しかも人気の伊勢海老鍋に並んだのは正解だったね~

P1100126  

・・・めちゃうまっ 
これだけでお腹一杯になったので他の鍋は諦めました
会場では軽トラ市も。
P11001292

P1100130

詰め放題のみかんや野菜・・かんころもち・酒まんじゅう・饅頭・焼き鳥・豆腐ドーナツなども。
P1100141

試食も半端なく多い。嬉しい
ししゃものから揚げ
これもお気に入りP1100158

P1100159
はなこはメスが好き。まぁくんはオスが好きということで・・・
オス10匹、メス10匹のセットを買って帰ることに
なんたってふだんスーパーなどで見かけるカラフトししゃもではなく、北海道広尾産の本物のししゃもなのです
本物のししゃもは世界中を見ても北海道の太平洋沿岸の一部の地域でしか獲れないらしい 貴重なんだね~

お腹がすいてきたのでゑべす蛸飯も食べちゃった

P1100134

P1100167

フレージュ近藤さんのおまんじゅう。
熱々でおいしかったぁ
じゃがいも
もたくさん袋に詰め込み100円。
ポン菓子は無料配布

P1100144

ハイ&ロークイズの参加券も貰い・・・
途中で敗退したけど参加賞にみかん1袋 
先に1袋買ってたので3袋になっちゃいました
白の袋に入ったのは試食でもらったみかん

P1100147

バザーもあっていてまぁくん南部鉄器の金型発見P1100162

100円だったので即買い新品で買えば4~5千円はするようだ。
大荷物になり・・・2回ほど車へ荷物を置きに戻りました~
それからちょっと歩いて「いちごソフトクリーム」を食べに
果肉入りのいちごソフト美味しかったぁ
会場へ戻るとちょうど宝もちまきの準備が。
紅白のモチの袋に当たりくじが入ってるのだ。
手ぶらになって身軽なまぁくんとはなこ。
頑張って12袋ゲット!
そしてまぁくんがゲットした中の1つに当たりが
フレージュ近藤」の文字。
そう!はなこお気に入りのケーキ屋さんのプレゼント当選券だったのです
焼き菓子の詰め合わせ貰っちゃいましたよ~P1100151

ラッキーですね
はなこはスタンプラリーでしめじゲット
今年もおいしいものたくさん食べれてたくさん買って・・・
満足なはなこでした

| | コメント (8)

2012年10月19日 (金)

お届け物

何も注文していないのに宅配便が
宛名は間違いなくうちだ。とりあえず受け取って開けてみると、この前ホームベーカリーを買った後に応募した「累計生産台数400万台突破記念 ありがとう400万台!キャンペーン パンミックス10斤分 応募すればもれなくプレゼント」やたら長い名前

さっそく記念品を贈ってきたのだ
P1090798

P1090799
なんと4種類のパンミックスが全部で10斤分
やったね

| | コメント (9)

2012年10月 5日 (金)

太刀魚釣りへ

そろそろ太刀魚(タチウオ)釣りの時期です
そこで夜釣りへ
はなこの楽しみはお弁当を持って行くこと
土曜日は台風の影響?で風が強かったのでダメです。
日曜日・・・次の日仕事だけどあんまり遅くならなければ大丈夫
ということで・・・お弁当を買って出発
タチウオは関東方面ではあまり馴染みがないとか????
こちらでは普通に釣って食べてます
(タチウオ)釣りの餌は「キビナ」です。
19時ごろから釣り始め・・・・
タチウオ釣りはなかなか難しく・・・餌だけ持って行かれることもしばしば。
タイミング良く竿を引っ張り?リールを巻かないといけません。
それでも頑張って7匹ゲットです

P1090807

P1090803

 

11時には片付けて帰宅しました。
月曜日の夜ご飯は・・・タチウオの・・・ 塩焼きとバター焼きです

| | コメント (16)

2012年10月 2日 (火)

BBQ

日曜日・・・はなこの会社の友人と一緒にバーベキューに行ってきましたぁ
女性4人とまぁくん
あははなんとまぁくんもはなこの会社の友人と仲良しなのです
行き先は大村市・黒木渓谷さわがにキャンプ場

P1090751

BBQコンロセット1000円
駐車場1台・300円
日帰り1人・250円とめっちゃ安い
バンガローもあって宿泊もできる。
管理人さんの話では1年中予約が入ってるらしい。
年末をココで過ごす方もいるらしいのだ。
バンガローには何もないが・・・ちゃんとストーブを貸してくれるとのこと。
キャンプファイヤーセットなども
ちなみに宿泊は1人1000円。
シャワー設備はないけどトイレは完備
もちろん炊事場も完備されている。
しかも~渓谷の側なのでマイナスイオンたっぷり
・・・とてもいいところです。

前日に食材の買い物へ。
これもまた楽しい
牛肉はもちろん手羽先やイベリコ豚なども
焼きそばめん・とうもろこし・ウインナーに野菜
お茶・ジュースも買いこんだ。
炭もホームセンターで買って持ち込みすることに

 

火起こしは結構大変。。。
着火剤を使ってまぁくん頑張る
女性陣は・・・おしゃべりと食材の準備
渓谷の中でのバーベキュー
P1090737
なんて贅沢なんだろ
焼きおにぎりも焼き肉のたれをつけて焼いた。めっちゃうまっ
そして渓谷をお散歩・・・

P1090749

戻ってから〆に焼きそば

P1090757

サイコーにおいしかった

 

15:30ごろまで遊び・・・デザートを食べに友人お勧めの手作りジェラートのお店へ
BAMBOO CAFE(バンブーカフェ

P1090763

P1090762

レアチーズミルク・モンブラン・ラムレーズン・マンゴーなど種類もたくさん。
はなこパフェ頼んじゃいました
気の合った友人とまぁくん・・・でめっちゃ楽しい時間を過ごしました。

黒木渓谷さわがにキャンプ場

大きな地図で見る

| | コメント (12)

2012年9月19日 (水)

いせえび祭り

今年もこの時期がやってまいりました
先週の日曜日行ってきました
伊勢海老祭りです
今年は新三重漁協いせえび祭りへ
300食容易された伊勢海老のお味噌汁の整理券をもらうために並ぶ。
すでに130人位並んでいた。

13471485930982_2

伊勢海老は量り売りで100g 500円。
こちらも飛ぶように売れている

1347150962490

お昼ご飯は伊勢海老のお味噌汁とひじきご飯に決定

1347153859713_2

1347153846179
こんな感じです
身は少しだけどね・・・
ちなみに汁だけのおかわりは100円でした。

| | コメント (16)

2012年8月16日 (木)

精霊流し2012

15日の夜・・・長崎では精霊流しが行われる。
しょうろうながし・・・初盆の霊を船に乗せ、極楽浄土へ送り出す長崎の伝統行事ですよくお祭りと間違われますが・・・
交通規制もあり・・・かなり大規模な行事になる。
今年は平日にもかかわらず市内の宿泊施設はどこも満室だとか・・・
またまたスゴイ人出ですね。

P10905712

P10905682

今年はあの参院議長だった故・西岡武夫氏の船も

Nishioka

この精霊流し・・・さだまさしの歌にもあるが。。。
歌とは大違いで半端なく派手で怖い。。。
と言うのも爆竹が半端なくすごいのだ。
段ボールに入ったまま火をつけるので爆発音と火柱
たくさんいる警察の目をかいくぐって火をつける。
本当はいけないのですが、火がつけばこっちのものだと言う感じですね。
警察といえども火柱がおさまるまで手が出せない
流し場へ向かう船は爆竹をならしながら進むのだ。
爆竹が飛んでくるし・・・音はすごいし・・・
ぽんは怖くてたまらない
毎年火傷の負傷者多数
仕事帰りに遭遇するとドキドキなのだが・・・今年は水曜日
ぽんは公休日なので家から出ない!!!
近所を通る船を遠目に眺めた

まぁくんは・・・今年おばぁちゃんの初盆なので船を担ぎに行きました。

081601
船の流し場まで歩いていきます。
遠い方は3時間ほどかけて歩きます。。。
そして流し場についた船は遺影だけを外し、壊されるのです。

P10905632

・・・昔は海へ流してたようですが・・・

今年の夏もこれで終わった気分になります

| | コメント (10)

2012年8月 5日 (日)

夜釣りへGO

何年かぶりに・・・・夜釣りへ出かけた。
今回は3人。
みんなの休みが重なったので前日仕事が終わってからの出発
予定では20時待ち合わせの予定が・・・
結局22時
まぁ・・・月末だし・・・仕事だったから仕方ないけど。。。
待ってる間に餌をかったりお弁当を買ったりして時間を潰したけど。。。
到着して釣り始めたのは23時ごろかなぁ~
平日でしかも台風前で人も少ない。
今日の狙いはアジ太刀魚
お弁当を食べいざ
???つり竿は???
なんと竿ケース一式忘れた???
まぁくんが・・・いやはなこが・・・と。
お互いが車に積み込んだと思っていたのだ。
なんと・・・・不覚・・・
充分取りに行ける時間あったのに~
かなりショック。。。
でも竿ケースに入らなかった1本だけが積んであった。
3人で1本の竿です。。。トホホ
仕方ないので交代で釣った。
餌をかごに入れたり釣れたアジを外したり・・・助手的なことをしたりして・・・
まぁこれはこれで楽しかった
成果は・・・
3人でアジ60匹・テンス1匹・ウミタナゴ1匹あと・・・よくわからないけど1匹。。。
実はこの真ん中の赤いテンスと言うお魚は・・・
釣ったのではなく引っかけた!のです。
ふらふら~っと泳いでいてゴミか何かわからずに・・・
最初イカと思ってたけどちょっと違うくて・・・死んでる魚?でもなさそう。
そこでまぁくんなんとアジ釣り用のサビキで近くに投げ身体に針を引っ掛けて釣りあげたのです

P1090485

結局夜が明けるまで釣っていたので家に帰りついたのは朝6時過ぎ
先にシャワーを浴びて・・・お休みなさい
夜ご飯は小アジの空揚げとテンスさんはお煮付けです

テンス・・・めっちゃもっちもちの身でおいしかった

 

| | コメント (10)

2012年6月 6日 (水)

金星日面通過

金環日食からまだ2週間ちょっと・・・
今度は金星日面通過・・・
はなこはちょうど公休日のため家
のベランダから見ることに。
朝からはまぁくんも見れる

金環日食のときに買っていたサングラスもあることだし
次に同じ現象が起きるのは、2117年の12月・・・
あはは・・・生きてないし

朝???
ダメだ。。。よく晴れていい天気なのに???
金星が小さすぎてよくわからない。
お昼前・・・やっぱ見えないよ~
視力2.0くらいあると見えるのかな?
ということで・・・
残念な結果に終わりました

| | コメント (10)

2012年2月 1日 (水)

ヘッドスパ

今日は予定通り2回目のヘッドスパ
くるくるだったパーマも落ち着いてなじんできた
ついでにもう少し明るいカラーリングと・・・
ヘッドスパ
ヘッドスパはコースが4コースある。
はなこが選んだのはスタンダードコースで25分。
他、シンプル、スペシャルなどで時間が15分・35分・45分のコースがある。
トリートメントもしてもらった。
会員なので半額~70%OFF
ヘッドスパはかなり気持ちがよく・・・
普通のシャンプー台とは違い大きなイス。
ベットのようだ。
カーテンで仕切られてるので個室のよう・・・
気持ちよくて思わず寝そうになる
最後には肩のマッサージもしてくれた。
ヘッドスパは頭皮が健康になるので髪も健康になり・・・もちろん毛根もきれいになるので抜け毛も減る。
リラックスできてサイコーです
お勧めです
長崎ではヘッドスパのみのサロンがなかったがやっと見つけたのがココでした
レイフィールド・住吉店・・・2011・11オープン
愛知や福岡・静岡などで30店舗あるようですね。。。
帰りは野菜やお魚を買って…
西友のメイクコーナーで新色のリップやアイブロウ
新しく出たMAYBELLINEのマスカラ~
お気に入りのラメラメのアイライナー
何気に・・・6000円超えちゃった

何ヶ月かに1回しか買わないから・・・まぁいいか
公休日・・・お買いものも出来て充実してました

| | コメント (8)

より以前の記事一覧