カテゴリー「ひとりごと」の投稿

2015年9月15日 (火)

PTSD

慌ただしく日々だけが過ぎていった・・・
はなこはまだ母の死を受け入れることができないでいた。

通常の業務から外してもらい補佐的なことをしていた。
火曜日の公休も一人で過ごすのは・・・・と平日勤務へ変更してもらった。

体調不良のまま仕事をしていたが・・・
産業医の先生から心療内科の先生を紹介されいくことにした。

すぐに予約
だが涙が止まらず話も進まない・・・
そんなはなこの話をしっかり受けとめてくれた。
1時間くらい話たかな・・・

最初の診断・・PTSD 心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)
入院も進められたが夜病院のベッドで過ごすのはしんどいので自宅で過ごすことにした。
そして1か月が過ぎた。。。。

先生からは好きなことをしてゆっくり過ごすように言われた。
身体が悪いわけではないのでウォーキングや旅行は気晴らしになっていいらしい。


|

2015年9月11日 (金)

母の死

2015.1.10・・・母の急逝

仕事から帰宅したはかりの姉から電話で連絡を受けかけつたときにはもう・・・
冷たくなっていた


残された姉と一緒にお寺への連絡
葬儀の手配
役所への手続き・・・
保険会社への連絡などなど・・・
目まぐるしく1日1日が過ぎ・・・あっという間に初七日。

姉は仕事へ。
はなこは22日までの間しばらくの休み。。。。
その後会社へ戻ったがあまりにもショックが大きすぎて仕事もできない状態。
さらに有給をもらう。
仕事に復帰したのは1月28日のことだった。

姉の休みのときは遺品整理・・・

母が若い時から見つけていた金のリング
なかなか外れなかったのだが葬儀前に無理やり???外しておいたので
そのままはなこの指に・・・
家には同居していた姉がそのまま残る。。。
はなこは普段身に着けることができるようにプラチナのネックレスとブランドのバックなどと 
あとは現金・・・

お金なんかより
プラチナなんかより・・・

・・・母にもっともっと生きてほしかった。。。。。

全然親孝行できなかった・・・・後悔ばかりが残る。

|

2015年9月10日 (木)

いい加減・・・サボリすぎた・・・

ちょっとサボリすぎた。。。
仕事でもシフト性が始まり・・・
9時から17時まで
10時から19時まで
12時から20時・・・と3パターン。
不規則な生活と食事・・・
人数も減って仕事量も増え・・・
なにかと余裕もないまま過ぎていった。

相変わらずウォーキングは続けている。

去年・・・2014年
11月には長崎ベイサイドウォークの参加もした

8月には出雲大社へバスツアー

9月には飛騨高山上高地へ2泊3日の旅行

10月には島原ツーデーウォーク

紅葉グルメツアーにも出かけたりした

大みそかには大宰府に泊りがけで初もうでと鳥栖アウトレットモールへ初売り

そうそう12月には親知らずを抜いてドライソケットになり・・・
泣きそうなくらい痛くほっぺも腫れて2~3日話すこともできなかった

と・・・忙しいながらも楽しく過ごしていたのでした

|

2014年1月 2日 (木)

2014.1.1

おめでとうございます

カウントダウンが終わってなんと鳥栖まで来ました。
鳥栖にお泊まりです。「サンホテル鳥栖
夜中3時にチェックインしました。
朝までお休みなさい。。。
チェックアウトは12:00です。
ありがたい・・・

8時ごろまでゆっくり寝ました
そして朝食のバイキング
うれしいですね~
部屋に戻りシャワーを浴びて初売りへお出かけです

|

2014年1月 1日 (水)

HTBカウントダウン

恒例のHTBカウントダウン
年々ケチになっていくハウステンボス。
今年はカウントダウンの駐車場代までも・・・2000円
以前は会員パスポートで駐車場も無料だったし
花火もイベントもすべて楽しめたのに・・・・
来年は年会費も値上がりするようだ。
いろんな施設が出来たから・・・という意味合いのお手紙が届いていた。。。
更新やめよーかなー
と・・・思ってしまう。
もったいないので近くの最大800円の駐車場へ車を止めてJRで向かった。

さて。。。最後になるかもしれないカウントダウン
毎年買うのは一緒だけど・・・
ゴーダチーズ4㌔玉・・・8000円 通常は15000円くらい
そしてハム・ソーセージの福袋5000円 10000円相当
チーズは預けてきたものの・・・
他の荷物だけで相当重い
ガラス細工の福袋も初めて買ってみた
りんごのバームクーヘンも奮発
ワインも買っちゃった~
夕食はハンバーグランチ・・・
しっかり年越しそばも食べちゃったよ~
楽しみにしていた期間限定のチョコもまとめ買い

23時に花火会場へ向かう。
まだ1時間近くあるけどじっと座って待ちました
買っていたのは特別観覧席のC席のチケット。
1000円だったけど十分近くでした。
今回はレーザー光線と花火のコラボ。
近くで見る花火は迫力ありますね

花火が終わるとダッシュです。
というのは・・・24:50のJRに間に合うように。。。
乗り遅れると30分待ちです。
順調に人をかき分けて急ぎ足
と・・・入口にやっとたどり着いたけど・・・
なんと預けてあったチーズ
引き取りに戻ります。
もうダッシュで外へでてハウステンボス駅に向かいました。
4分前に到着したのに・・・
ホームへ入れてもらえませんでした。
まだ電車とまってるじゃ~ん
混雑防止のロープで止められたのです。
最悪
かなり走ったのに
結局乗れたのは次の電車でした。

|

2013年10月25日 (金)

懇親会

残業続きの中、会社の懇親会があった。
忙しくなるなんて考えてなかったので・・多分・・・
先に会場を抑えていたのでやめるわけにはいかない。
帰れるなら家に帰りたい・・・・と思う中、顔だけだして・・
と参加。。。。
それでも80人近くは参加していた。
ゲームやクイズがあり・・・
ゲームに参加するための抽選がある。
それになぜか2回も当選
そして1回目のクイズはわからずパス
2回目のスリッパ投げゲームで見事箱の中へスリッパを投げ入れた。
商品はなんと、Panasonic音波振動ハブラシ ポケットドルツ
しかも・・・ペアで2つ貰ったぁ
ラッキーラッキー
まぁくんへのお土産できたぁ
そして・・・何を食べたかわからないまま・・・・
1番美味しかったのはデザートのプリンだったという・・・
しかも・・・帰りそびれて結局最後までいたのでした。。。。

|

2013年10月11日 (金)

残業つづき・・・

先月中旬から強制残業続き・・・
特別休暇後も変わっていなかった・・・
ちょっと期待してた
朝9時からお昼の1時間休憩のあと・・・・そのまま20時まで。
用事があって残業出来ない人は事前に申し出をしなければならない。
ありえんやろ
身体もたんし
小さな子供がいる人も容赦なし。
みんなだ。。。
強制されるのは嫌いだ・・・・
でもみんなキリキリした中、先に帰るのも・・・ヒンシュク。。。
仕方ないですね。。。と言われながらも・・・
みんなの冷たい視線
こんな状況がいつまで続くのだろう・・・
今日・・・久しぶりに・・・
上がっていいよと言われた・・・
でも1時間は残業済み・・・だ・・・

|

2013年9月22日 (日)

夏休み^^

今年から夏休みが日になったぁ
去年まではというと・・・3日。
公休日を合わせて5日だったのだが。。。
今年から公休日を合わせて最高8日
つまり・・・火曜と土曜休みのはなこは日曜から休みになるので・・・
日曜日から次の日曜までの8日間がお休みになるのだ。
まぁ・・・土日祝勤務の人に比べると短いのだけど。。。
仕方ない。
8日とれるようになったことだけでも進歩したということだ。
すでに消化している友人たちは口をそろえて・・・
「もう(会社に)来たく無かった。。。あっという間だった」と。
うんうん。。。そう思う。
3日休んでも行きたくないもんね~

そしてこの夏休み・・・1年間のうちに取ればいいので連続休暇と言う名前になった

そしてまちにまったこの連続休暇を明日から取るのです
会社では今、なぜかめちゃくちゃ忙しく・・・
強制残業。。。9時出社の20時まで。。。
はなこも2日頑張りました
で・・・みんなには悪いけど・・・明日からお休み~
ずっと前から連続休暇取得を提出していたので仕方ないよね
うふふ。。
明日からお休み嬉しいなぁ


|

2013年9月 5日 (木)

スマホ

まぁくんが新しいスマホに替えた。
auのショップへついていく。
機種はすでに決めていたので手続きだけ。
はなこも???と思ったがショップの人の対応が気に食わず・・・
まぁくんにはにこにこ顔で接待。
でも隣に座っていたはなこには・・というと・・・質問にも答えてくれないくらい・・・
おいおい。。。無視かぃ
そりゃ~はなこは替える気ないよ。
でもさ!
買いに来てる人のお供なんだよ
対応をしたのはもちろん女性。
よっぽどクレームをつけようかと思ったくらいだ。
あまりにも頭にきたのではなこはショップを出てブラブラと・・・

そして・・・1週間。
まぁくんは買ったスマホのケースをパソコンで見ていた。
そこで見つけたのがいちごの模様のスマホケース
かわゆい
欲しい
ということで・・・・はなこスマホケース購入
え???
スマホ???
まだ持ってないよ~

|

2013年8月22日 (木)

ウォーキング

夏場はウォーキングの催しもあっていない。
そりゃそうだろ・・・
暑すぎて熱中症患者が続出する。
でも・・・
まぁくんもはなこもまだちゃんと続けてますよ~ウォーキング
夜ちょっと涼しくなってからだけど・・・
1時間~1時間半くらい歩いてます
去年10月から初めて・・・10ヶ月です。
まぁくんは8㌔位・・はなこは4㌔くらいだけど痩せました
ぶよぶよしていたお腹も背中もお尻もちょっとスッキリ
まぁくんも10年前のズボンがはいったと言っています

9月からまたJR九州ウォーキングが始まります。
11月には長崎ベイサイドウォークが開催されます。
もちろん参加します
今から楽しみ~

|

より以前の記事一覧