カテゴリー「グルメ・クッキング」の投稿

2012年12月25日 (火)

2012.12.24のケーキ

今年も作りました 

P11004212

P11004252

P1100549

今年のクリスマスケーキです
お馴染みまぁくんのいちごサンタ
今年は1人だけです
スポンジには・・・桜桃とマンゴーのシロップ漬けのスライスを挟んでみました。
この前買った回転台のおかげで生クリームも上手に塗れました
今年は・・・いちごがあんまり売っていなくて????
探すのに一苦労。
3店舗まわりやっと発見しました
紅ほっぺです

やっぱりケーキはいつ食べてもおいしいね~

| | コメント (12)

2012年11月27日 (火)

まぁあんぱん

天然酵母のあんパン作ってみました
今回はあんこもコトコトとあずきから作りました。

P1090969

いい感じ~

P1090970

P1090981

もちもちして美味しかったぁ
おすそわけした友人たちにも大好評でした

| | コメント (10)

2012年10月28日 (日)

和牛の祭典

毎日ウォーキングを1時間頑張ってるはなこです
仕事から帰ってきてすぐに夕食作り・・・
夕食後後片付けをしてそのままウォーキングへ。
帰って来てからはそのままシャワー
そしてそのままぐっすり
というわけでお返事おそくなったり。。。
訪問できなかったり・・・申し訳なく思ってます・・・

さてさて・・・5年に1度のイベント「和牛の祭典(全国和牛能力共進会)」
今年は長崎で開催されているので行ってきました

全国和牛能力共進会とは、全国の優秀な和牛を5年に1度、一堂に集めて優劣を競う大会であり、雄牛・雌牛の和牛改良の成果を競う「種牛の部」と肉質を競う 「肉牛の部」に各道府県から選抜された約500頭が出品される。審査結果が和牛のブランド化に大きく影響することから、各道府県の威信をかけた非常に重要な大会と位置づけられているそうです。


P10909392

P10909502

P10909482

メイン会場は佐世保市ハウステンボス第1駐車場
第5駐車場に車を止め・・・シャトルバスで・・・と思ったけど
ここは歩く事に決定

P10909512

暑い中こんなに人が来てる
ビックリするほど人・人・人・・・・
観光バスもたくさんだぁ~
人だかりができ並んでいるのは・・・味わいのエリアの銘柄牛PR試食ブースです。
日本の和牛の食べ比べ???と言っても過言ではないほど。
はなこたちが最初に食べたのは・・・
食肉組合のブース

アンケートを書いてガラガラで当たりを引いてレトルトの牛肉カレーをもらって・・・
牛・豚の焼き肉の試食券ももらった

P10909432

側ではソーセージも試食ももちろん食べましたぁ
そして・・県産品のブースでは五島うどんの試食をし・・・
岡山の千屋牛のすき焼きの試食
鹿児島牛のステーキ・・・これは追加試食があり2回も頂き~
仙台牛豊後牛もとぶ牛・・・美味しそうだったけどあまりにも並んでいて断念
他にも福島の野菜ふりかけいただき~
とちぎ和牛常陸牛みかわ牛などのブースでクリアファイルやポケットティッシュも。
岩手ブースのマスカットサイダーめっちゃおいしかった

249_2

他にも神戸牛や宮崎牛・おかやま和牛・佐賀牛などのブースもあった
あ・・・もちろん長崎和牛もね
試食だけでお腹一杯になりました
ご馳走様です

P1090955

| | コメント (14)

2012年8月23日 (木)

杏仁豆腐 ♪

まぁくん今日は杏仁豆腐を作ってみましたぁ
杏仁豆腐の素(杏仁粉)を使うのでめっちゃ簡単
あっという間に出来上がります。
他の材料は・・・
牛乳・砂糖・トレハロースだけ

P10905742

P10905752

小分けにして・・・はなこ会社へ持って行きます

| | コメント (14)

2012年7月31日 (火)

う・な・ぎ

まぁくんのママ様へのお買い物をするために鳥栖・アウトレットモールへ行ってきました。
日曜日で天気もよかったので・・・ドライブ兼ねてお出かけです
ちょうどセール中だったからか???
人だらけ~
長崎ではこんなに人がいるお店ないよ・・・
スゴイ・・・
いいなぁ・・・お隣の佐賀県。。。
まずは腹ごしらえに「銀だこ」を食べて・・・
ウインドウショッピング。。。
あ・・・ちゃんとママ様のお買い物も済ませました
夕ご飯は
福岡県・柳川市
ここ柳川にはたくさんのうなぎ専門店がある。

006

今回選んだのは「川よし」というお店。
注文してから時間がかかるとのことで先に電話で予約をし向った。
価格もわからず「上・せいろ蒸し」を注文しておいた。

004

005
あははは・・・1人前3150円じゃん。
ビックリ
うなぎたっぷりでめっちゃおいしかったけどね

001_2

002

この他、キモのお吸い物もついてました。

003

かなり・・・お腹一杯になりました

大きな地図で見る

| | コメント (12)

2012年6月17日 (日)

まぁくんのピザ

またまた更新をちょっとサボってしまいました
梅雨に入り雨・雨・雨・・・の日々
今日はまぁくんのピザの紹介です

P1090142

お庭で育てているバジル

P1090143

まぁくん特製ピザソース
トマトソースとにんにくとバジルをオリーブオイルで煮詰めます

P1090145

ホームベーカリーでピザ生地作り

P1090147

P1090148

フォークで穴をあけます

P1090150

チーズ・ピーマン・トマト・バジルをトッピング
チーズはたっぷり~

P1090152

オーブンで20分で・・・はい出来上がり
サラミやコーンがあればより豪華なピザになりますよー

| | コメント (12)

2012年4月18日 (水)

うなぎ

芝桜を見た後は・・・・
うなぎを食べに。
2人ともお疲れなので元気をつけるために
今回行ったのはうなぎの緒里
はなこはうな丼定食

20120415142427064

まぁくんはうな重定食・・・

20120415142406167

どう違うのかと聞くと・・・
うなは白ご飯、うなはたれのしみ込んだご飯なのです
知らなかったぁ~
めっちゃおいしかったぁ
これで元気100倍

そして帰りにおみやげで玉ネギ1袋も頂いちゃいましたぁ

Dsc_0070

隣接にはカキ焼き小屋もありました。
また行きたいなぁ~

| | コメント (14)

2012年2月 5日 (日)

肉まん♪

お買い物に行った時に「肉まんが食べたい!」とはなこ。
するとまぁくん・・「作ってあげる」と
豚ひき肉を買って帰った。
土曜日ではなこは出勤。
帰ると・・・じゃぁ~ん

P1080724

P1080726

ホカホカの肉まんが出来ているではないか
はなこ大きいサイズの2個をパクパクと食べちゃいました
中華街で売ってあるような肉まんでした

P1080711

蒸す前のものもまだこんなにあります
手作りの肉まんっておいしいですね~
しかも~あと…半分挽き肉残ってるらしいので・・・んふふ
次はいつかなぁ~

| | コメント (16)

2011年8月24日 (水)

ゴーヤサラダ

P1070761

やっと今年初のゴーヤが収穫出来たので
早速ゴーヤサラダ作りましたぁ
材料は。。。
ゴーヤ・キャベツ・コーン・ツナ・・・・
味付けはマヨネーズと塩コショウ・お好みでドレッシング
今回はアボカド入れてみましたが・・・
よくわからないですね
今年はゴーヤが不作だったので・・・
あんまり食べれません
ちなみに今年のゴーヤはあばしゴーヤサラダゴーヤという品種でした。

| | コメント (8)

2011年8月 7日 (日)

梅干し2011

今年もお取り寄せをした「南高梅
今年で・・・ 5回目の梅干し作り

P1070439_3
土用干しを済ませ・・・

P1070488

たくさんの梅干しが出来上がりました
シソは乾燥させてミキサーで「ゆかり」になりました
毎日のお弁当に大活躍中

| | コメント (16)

より以前の記事一覧