« 2014年7月 | トップページ

2015年9月の投稿

2015年9月15日 (火)

PTSD

慌ただしく日々だけが過ぎていった・・・
はなこはまだ母の死を受け入れることができないでいた。

通常の業務から外してもらい補佐的なことをしていた。
火曜日の公休も一人で過ごすのは・・・・と平日勤務へ変更してもらった。

体調不良のまま仕事をしていたが・・・
産業医の先生から心療内科の先生を紹介されいくことにした。

すぐに予約
だが涙が止まらず話も進まない・・・
そんなはなこの話をしっかり受けとめてくれた。
1時間くらい話たかな・・・

最初の診断・・PTSD 心的外傷後ストレス障害(しんてきがいしょうごストレスしょうがい)
入院も進められたが夜病院のベッドで過ごすのはしんどいので自宅で過ごすことにした。
そして1か月が過ぎた。。。。

先生からは好きなことをしてゆっくり過ごすように言われた。
身体が悪いわけではないのでウォーキングや旅行は気晴らしになっていいらしい。


|

2015年9月11日 (金)

母の死

2015.1.10・・・母の急逝

仕事から帰宅したはかりの姉から電話で連絡を受けかけつたときにはもう・・・
冷たくなっていた


残された姉と一緒にお寺への連絡
葬儀の手配
役所への手続き・・・
保険会社への連絡などなど・・・
目まぐるしく1日1日が過ぎ・・・あっという間に初七日。

姉は仕事へ。
はなこは22日までの間しばらくの休み。。。。
その後会社へ戻ったがあまりにもショックが大きすぎて仕事もできない状態。
さらに有給をもらう。
仕事に復帰したのは1月28日のことだった。

姉の休みのときは遺品整理・・・

母が若い時から見つけていた金のリング
なかなか外れなかったのだが葬儀前に無理やり???外しておいたので
そのままはなこの指に・・・
家には同居していた姉がそのまま残る。。。
はなこは普段身に着けることができるようにプラチナのネックレスとブランドのバックなどと 
あとは現金・・・

お金なんかより
プラチナなんかより・・・

・・・母にもっともっと生きてほしかった。。。。。

全然親孝行できなかった・・・・後悔ばかりが残る。

|

2015年9月10日 (木)

いい加減・・・サボリすぎた・・・

ちょっとサボリすぎた。。。
仕事でもシフト性が始まり・・・
9時から17時まで
10時から19時まで
12時から20時・・・と3パターン。
不規則な生活と食事・・・
人数も減って仕事量も増え・・・
なにかと余裕もないまま過ぎていった。

相変わらずウォーキングは続けている。

去年・・・2014年
11月には長崎ベイサイドウォークの参加もした

8月には出雲大社へバスツアー

9月には飛騨高山上高地へ2泊3日の旅行

10月には島原ツーデーウォーク

紅葉グルメツアーにも出かけたりした

大みそかには大宰府に泊りがけで初もうでと鳥栖アウトレットモールへ初売り

そうそう12月には親知らずを抜いてドライソケットになり・・・
泣きそうなくらい痛くほっぺも腫れて2~3日話すこともできなかった

と・・・忙しいながらも楽しく過ごしていたのでした

|

« 2014年7月 | トップページ