« 2013年12月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年1月の投稿

2014年1月22日 (水)

お休みの日

日曜日・・・・
お出かけの用事がない時は自分たちでウォーキングを楽しんでいる
土曜日にお休みだったまぁくんがコースを決めてくれていたので日曜日はコレに決定
出発は自宅・・23㌔のコース・・・

0119wark

10時すぎて出発・・・ 早起きして出発の予定が・・・あはは・・・
天気も良く1月と思えないくらいの暖かさ。
おやつだけを持って出発。
長崎変電所を抜け・・・日見峠を越え長崎街道を歩く
結構山道だ・・・
芒塚に出た。
ここまでは去年のベイサイドウォークで歩いたコースの逆回り
芒塚からは反対方向・・・網場の方へ
途中でお弁当を購入
海沿いの景色のいいところで食べよー
海を眺めながら延々と歩く。
お腹がすいて元気が無くなってきたはなこ・・・・
そして・・・お弁当を買って1時間後やっとお昼休憩です
おなかすいたよ~
1991年に出来た道路の開通記念碑の前の大きな石の上で食べたおにぎりと竜田揚げ
おいしかったぁ
さてさてまだ半分くらいしか歩いてないですね~
頑張らないと。
予定よりちょっと時間かかってます。
茂木・北浦地区へ到着
ここから田上方面へいき、あとはいつものウォーキングコースを家に向けて帰るだけです
とはいえ。。。かなりの登り。。。
結構足にきますね~
途中で見つけた転石公園でおやつ休憩
あと・・・1時間位かなぁ~
家に到着したのは16時前・・・5時間40分かかりました
アップダウンのコースだったけど楽しかったぁ

|

2014年1月 9日 (木)

イルミネーションと門松

引っ越してきて初めてのクリスマスとお正月
少しだけ家の外壁にイルミネーション
向かいの道路からきっときれい
ベル型の物とナイアガラつらら・・・
点灯しウォーキング途中で見てみることに

あはは
きれいだけど遠すぎてべルがよくわからない。
でも回りは山で近くに家も無いので目立つ
ちょっとピンク系欲しいかなぁ~
でも今年は予算がないので我慢です
イルミネーション意外と高かった・・・
屋外用の電源も買わなきゃだったし・・・
来年はもう少し奮発しよー
クリスマスが終わるとあっという間にお正月
まぁくん門松を作りました

Dsc_0298

Dsc_0281_2

なんと言っても家の裏山は竹林
まぁくんのおかーさまが他の材料・・・
南天や熊笹・葉ボタンを持ってきてくれました
夜お買いものへ出かけると・・・
同じような物が4000円~5000円で売っていました
ビックリ
まぁくんよくやった
来年も頑張れよ~

|

2014年1月 8日 (水)

果樹園

敷地内を整備して・・・
鉄パイプを買って・・・
まぁくん考えながら組み立てて・・・ブドウ棚を作りました

Dsc_0300

 

植えたのはピオーネ
周りには梨も。
そして上の畑には柑橘類・・・金柑・せとか・ネーブル・・・・
そしてブルーベリー

Dsc_0289

Dsc_0293

どれもまだまだ小さな木だけど・・・
これからきっと大きくなって
たくさん果物収穫できる

・・・・ことを願って

|

2014年1月 3日 (金)

初売りと初詣

鳥栖アウトレットモールの初売りへ出かけました
元旦早々からたくさんの人で賑わってました
11時ごろには到着したのにもうすでに満車状態
どこのお店も福袋が
まぁくんアディダスの福袋缶・・・アディカンを買ってみました
はなこはハッピーケース
機内持ち込み用に欲しかったのでちょうどいいので買ってみた
中にはバックが入っているというが中はどうでもいい
スーツケースだけでもお徳な価格だったのだ
あとはINGNI(イング)でお洋服とワコールで下着
次の目的地・・・筑紫野イオンモールへ向かいます

筑紫野イオンモールへ到着
ここも駐車場は満車です
臨時駐車場へ止めて歩きます
早速はなこキティちゃんのルームウエア福袋3000円ゲット
まぁくんもズボン選びました
ブラブラと見て回りお菓子を買って帰りました

そしてやっと初詣へ
大宰府天満宮です
梅が枝餅を食べながら参道を歩きました
今年もよろしくお願いします

あっという間に21時・・・
これから長崎へ向けて帰ります

後部座席はお買いものの荷物でいっぱい。。。
これ・・・家まで運べるかな????

|

2014年1月 2日 (木)

2014.1.1

おめでとうございます

カウントダウンが終わってなんと鳥栖まで来ました。
鳥栖にお泊まりです。「サンホテル鳥栖
夜中3時にチェックインしました。
朝までお休みなさい。。。
チェックアウトは12:00です。
ありがたい・・・

8時ごろまでゆっくり寝ました
そして朝食のバイキング
うれしいですね~
部屋に戻りシャワーを浴びて初売りへお出かけです

|

2014年1月 1日 (水)

HTBカウントダウン

恒例のHTBカウントダウン
年々ケチになっていくハウステンボス。
今年はカウントダウンの駐車場代までも・・・2000円
以前は会員パスポートで駐車場も無料だったし
花火もイベントもすべて楽しめたのに・・・・
来年は年会費も値上がりするようだ。
いろんな施設が出来たから・・・という意味合いのお手紙が届いていた。。。
更新やめよーかなー
と・・・思ってしまう。
もったいないので近くの最大800円の駐車場へ車を止めてJRで向かった。

さて。。。最後になるかもしれないカウントダウン
毎年買うのは一緒だけど・・・
ゴーダチーズ4㌔玉・・・8000円 通常は15000円くらい
そしてハム・ソーセージの福袋5000円 10000円相当
チーズは預けてきたものの・・・
他の荷物だけで相当重い
ガラス細工の福袋も初めて買ってみた
りんごのバームクーヘンも奮発
ワインも買っちゃった~
夕食はハンバーグランチ・・・
しっかり年越しそばも食べちゃったよ~
楽しみにしていた期間限定のチョコもまとめ買い

23時に花火会場へ向かう。
まだ1時間近くあるけどじっと座って待ちました
買っていたのは特別観覧席のC席のチケット。
1000円だったけど十分近くでした。
今回はレーザー光線と花火のコラボ。
近くで見る花火は迫力ありますね

花火が終わるとダッシュです。
というのは・・・24:50のJRに間に合うように。。。
乗り遅れると30分待ちです。
順調に人をかき分けて急ぎ足
と・・・入口にやっとたどり着いたけど・・・
なんと預けてあったチーズ
引き取りに戻ります。
もうダッシュで外へでてハウステンボス駅に向かいました。
4分前に到着したのに・・・
ホームへ入れてもらえませんでした。
まだ電車とまってるじゃ~ん
混雑防止のロープで止められたのです。
最悪
かなり走ったのに
結局乗れたのは次の電車でした。

|

« 2013年12月 | トップページ | 2014年5月 »