« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月の投稿

2013年12月 8日 (日)

島原ツーデーマーチ・2

2日目・24キロコース
島原街道・鍋島邸から島原城下町コース

この日は50名限定です
バスでスタート地点の鍋島邸に連れて行かれます

Dsc_0198

なんか…上級者ばっかり???
まぁ・・・なんとか好調にスタート
最初の休憩ポイントではコーヒーと飴・チョコレート
ホットなので猫舌のはなこはパス
代わりにアーモンドチョコをたくさんもらったぁ
まぁくんホットコーヒーを飲んでいるが量が多く・・・「ま~だ~」とはなこ
やっと飲み終えて出発です
先頭グループでスタートしたが・・・
どんどん抜かれていく・・・???
競争ではないので構わないのだけど・・・
寂しい感じになる
途中島原の市長さんに声をかけられた
ご夫婦で参加していた

8.1㌔地点チェックポイントで予約しておいたお弁当を貰う
まだ10時だけど・・・
荷物になるので食べることにした
お弁当・・なんだかうれしい
でも・・・この時点でほぼ最下位
あははは・・・
1番通過者は1時間位前だったとか・・・
この後も延々と歩き続け・・・島原城・白土湖をぬけゴール
ほとんど最下位でのゴールでしたがとりあえずまだ係員がいる間に完歩です。
またまたお汁粉とスープ頂きました。

2日連続のウォーキング楽しかった
また来年も参加しよー

|

島原ツーデーマーチ・1

12/7と12/8の2日間に開催された
島原ツーデーマーチ」に参加してみました。Dsc_0190
土曜日仕事のはなこはお休みをもらって行きました。
県内だけど朝早いので12/7の夜はお泊まりです
日本中から参加者が集まってくるこの大会は今回で第20回目
スタートは長崎県島原市の島原復興アリーナです。

1日目・20キロコース
島原街道・龍馬が歩いた城下町コース
早起きして島原へ向かいました。
途中、遅い車がいてなかなか走れません。
ヤバい・・・遅刻してしまう・・・焦る。。。
なんとか間にあい、急いで車を止めて受付へ。
すでに準備運動は終わっていたけどスタート時間には間にあった
良かった
ゼッケンをもらいいざスタートです

天気も良く好調にスタート
平成新山を横目にしばらく歩きます。

Dsc_0204

8.2㌔地点・・観音像・総合運動公園
武家屋敷通りをとおり12.9㌔地点島原城・・・
龍馬が歩いた道を抜けてゴール地点を目指しました。
無事に完歩。
完歩賞とお汁粉・スープ頂きました。

ゴール地点の島原復興アリーナでは産業祭りが開催されており、名物のたこ飯や和牛の試食販売も
もちろん並んで頂きましたよぉ~

この日は島原にお泊まりです。
Hotel&Spa 花みずき
夕食まで時間があるので近くの商店街を歩いたけどお店も少なく・・・
ちょうどオープンセールをやっていたエディオンをみつけ散策
そして島原といえば・・・具雑煮
楽しみにしていた具雑煮の美味しいお店へ食べに行ってきました
姫松屋」です
あっさりとしたダシにたくさんのお野菜とお餅
美味しかったです
これで明日も頑張れる

|

2013年12月 3日 (火)

2日目のベイサイド

11/17・・・2日目のベイサイドウォークです。
マラソンもあるので2000人位集まっています
招待選手でマラソンのワイナイナ氏が来てました
スポンサーのお店も出ていて応援の人もたくさんで賑わっています
昨日とは大違い・・・
無料でバナナも振る舞われました
たくさんもらっちゃった
マラソンが順番にスタートです
ワイナイナ・・・わかんなかった
さていよいよはなこたち20キロウォークのスタートです。
この日は去年と同じコース。
急な階段と登りがあったけど・・・
と思っていたら若干コースが変更になっていた
ラッキー
外人墓地を通っていく狭い道と急な階段が無くなっていたのだ
これは楽勝
ことしははなこもまぁくんとほぼ同じペースで歩くことが出来ました
去年はおいてけぼりだったもんなぁ~
4時間弱でゴールです
心配していた雨も降らずによかったぁ
無事・・・2日間45キロ完歩です
また・・来年のお楽しみです

|

長崎ベイサイドマラソン&ウォーク

11/16と11/17今年も長崎ベイサイドマラソン&ウォークが開催されました
マラソンは参加者多数でいつも抽選だとか・・・スゴイ・・・
16日はウォークだけ
17日はマラソンとウォークがある
去年初めて20キロのウォークに参加して1年・・・
この1年ずっと続けてきたウォーキング
今年は両日とも参加しちゃいました
そして11/16は25キロに挑戦です
16日25キロ長崎街道・港が見える丘コース
17日20キロこちらは去年と同じコース女神大橋・長崎湾岸コース

去年よりは明らかに体力がある
とはいっても・・・25キロは初挑戦だった。
早起きをしてスタート地点の水辺の森公園へバスで向かう。
まずは準備運動。
商店街など町中をとおり・・・日見峠を抜けて英彦山まで・・・
かなりの登り坂・・・
まるで山登り
やっとスタンプ地点へ到着
ココからは少し下る。
森林浴って感じで気持ちいい
が・・・また登りです
今度は唐八景を目指します。
旗揚げで有名なこの公園もかなり上ります
ここでもスタンプです
そして市民の森を抜け・・・しばらく下りが続くけど今度は鍋冠山へのぼります
まじ・・・山登りだぁ
そこからはオランダ坂などをとおり・・・
ゴールです
5時間弱よく歩きました

|

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »